- おっきいアヒルちゃん見て来たよーーー!
「Rubber Duck Project 2009」
* * * * *
かっばいいぃーーーー!かわゆすぎぃーーー!!!(*´д`)ハァハァ
黄色い物体が見えた途端、動揺を抑えきれずに一枚パチリ。(上の写真)
遠いよ。もっと近づかないと。落ち着こうぜ自分。
おおきい……大きいよぅ。大きくてもこの愛らしさは、いったい何事かと。
おしりもかわいい。
曇り空だったのがちょっと残念でしたが、いやもぅ~かわいいからなんでもええわ。近くで見ると、曲線のつなぎ方が絶妙なんだとよくわかりました。もっと大雑把な、ただの丸い風船みたいなのを予想していたんですけれど。チガウ。ただの丸じゃない。「かわいい形」がよく計算されていると思いました。レプリカが欲しかったけど、売り切れでした……残念!お風呂に浮かべたかった!!!
* * * * *
私のメインはアヒルちゃんでしたが、せっかく来たんだからと水都大阪2009の会場を一回りしてみました。平日の昼間なので、イベントやワークショップはほとんど何もやってませんでしたが、わりと人はたくさん来ていました。のんびりとお散歩するには、ちょうどよかったかも。水辺って、なんだか和みますね。
中之島公園会場の「ローズカフェ」で一服。辻学園調理・製菓専門学校が運営する、期間限定のカフェです。バラをテーマとしたオリジナルメニューがあるということで、お洒落なイメージを期待して入店したら、ものすごいカレーのにおいが(笑)メインメニューの中にカレーがあるのは知ってたけど、どこが「ローズ」やねんとツッコミました。近くにバラ園があるからだよね、うん、わかってるんだけどね(笑)
カレー臭にも負けず(笑)ローズティーを注文しました。
バラのジャムを入れていただきました。さわやかな酸味で美味しかったです!バラのジャムにはバラの花びらが入ってるんですけど、紅茶に入れた場合、この花びらは飲むべきかどーか悩みます。残していいのかなぁ~って……あ、でも日本茶に入れる桜の塩漬けは食べないよねぇ。じゃあ残してもイイのか。でも桜餅の葉っぱは食べるよね?アレ、ちがう??
* * * * *
帰りは少し足をのばし、前から気になっていたケーキ屋さんに行ってみました。建物がレトロな近代建築というのでしょうか、英国風でイイカンジなんですよ~。
入り口はこんな感じ。
人気店なので、カフェはいつも満員。確かにお茶の時間だけど、この辺りはビジネス街……のはずなんだけど?平日だよ?なんでこんなに並んでんのー?仕方なく、カフェはあきらめて、ケーキとスコーンを買って帰りました。
* * * * *
水都大阪2009、休日だともっとにぎやかなんだろうなぁ。お近くの方は覗いてみてはいかがでしょうか。特にアヒルちゃんは見ておくといいですよ!ホントにかわいいからっ!