- 朝までかかって、やっと公募展用の作品が出来ました。ふぅ、なんとか間に合った……。この公募展、想像以上に参加作家さんが多くてビビってます。自分、展示されないんじゃね……?(涙目)
作品制作中に、別のコンペのお誘いもありました。こっちは仕事がらみなので、受けて立たないわけにはいかず。どちらも十分な時間が無い中での制作で、反省点は多々あるものの、やることはやったという感じです。とりあえず、自分らしさは出せたと思うし。おとなしく正座して結果を待とうと思います。
* * * * *
そういうバタバタな時期にもかかわらず、アレンジメント教室にも行きました。
今回のお花はこちらです。クリスマスですよ~!大きなお花があると華やかに見えますね。
ちょっと盛り過ぎな気もしますが(ユリの花がこんなに開くとは思わなくて)なかなかイイカンジじゃないかと!それにしても、ユリの香りがすごいです。離れてても匂う匂う。
教室では、見たこともない草花も使ったりします。え、これ、草なの?花なの?どうやって生えてんの?成長したらどーなんの?などなど考えちゃって面白いです。こういうものを見ると、自分が知っていることなんて極々一部だけなんだなぁとしみじみ思います。あぁ、もっといろんなこと勉強しなくちゃー。