お散歩日和にレトロ喫茶店へ

    今日は免許の更新に行こうと早起き(自分比)をしたのですよ。
    どっこらしょっと警察署近くまで来たけれど、おや?案内表示が無い??建物の桜マークもはがされているよ?…えっ移転!?知らなかった。あわてて移転先の署まで行こうとしたのですが、またしても私の例のスキルが発動してしまって。そう、迷子スキル。

    だからなー、なんであそこでテキトーに進むかなー自分。めったに来ない場所だと言うのに。○○がこっち方向に見えるから、このまま直進でいいんジャネ?ってなぁ、確かに方向は間違ってなかったけど、まっすぐ進んでも道が続くかどうかはわからんのだから素直に知ってる道を使うべきなのよ。「わぁーここ新しいスーパーできたんだぁ」とか「新しいお家!かわいいなぁこの屋根!」じゃねぇ他所見すんな私。結局その辺ぐるぐる回って何度か「ふりだしに戻る」状態になりましたが、なんとか目的地に辿り着けました。まぁ天気も良かったし、お散歩だと思えば……。

    * * * * *

    更新手続きが終わって、ふと思い出したことが。そういえばこの先に、前から気になっていたレトロ喫茶店があったはず。せっかくだし、行ってみよう!だいぶ前に簡単な地図見ただけで、道知らないけど!たぶんこっちだったはず!(ついさっき迷子になったばかりなのに、なんで行けると思うのか)

    どうやら本日の迷子能力は使い果たしたようで、今度は迷わず辿り着けました!ワァイヽ(´▽`)ノエライゾー

    そのお店は美術館も兼ねているのです。とある文豪も生前よく通っていたのだとか。外から見た感じではそれほど大きくはないし、こじんまりした町の喫茶店なのかなぁーと思ってました。が。扉を開けてびっくり。広い!外からは想像できないくらい広っ!!!ああ確かにこれは美術館だわ。大きな作品がいくつも飾られています。席もかなり多いです。でも平日の広間のせいか、お客さんがほとんどいません。この席全部埋まるようなことあるのかしら。パーティーとか出来そうな感じ。

    椅子とかテーブルとか

    内装はそれほど古くないみたいですが、椅子やテーブルがいちいちイイ感じです。渋い!超好み!一応、展示作品が写り込んでない写真だけ~

    ケーキ

    注文したのはカフェオレとラム酒入りケーキ。お酒、結構入ってた……。でも美味しかった!自家製なんだって。食器は作家さんの作品かなぁ?砂糖入れが丸っこくて可愛かったです。

    街中にあるんだけど、すごく静かなお店でした。美術館でもあるので、おしゃべりも小さな声でお願いしますとのこと。静かすぎてちょっと緊張しちゃったヨ。でもすごく落ち着ける場所って感じでした。知ってる人しか入ってこなさそうな、隠れ家的な雰囲気も素敵!また行きたいです。今度はチョコケーキにしよ~(*´▽`)