-
とりあえず、リニューアル終わりました。まだいろいろと弄りたい所があるのですが、今回はこれにて終了です。「見えない、クリックできない」以外は仕様です。もしどーしてもオカシイ!という所がありましたらこっそり教えてもらえると助かります。
サイトデザインとTOP絵以外は基本的に前と同じですが、Line&Paintのページに何点か線画を追加しました。どれも古いものなので、どこかで見たことがあるかもしれませんが、よかったらチェックしてみてください。
先日「感想メールもらったー!イヤッフウウウウ!」とブログに書いたらまたもやメッセージをいただきました。ありがとうございます!!わぁああうれしいなうれしいな!!お返事は少しお待ちくださいませ。
青木のはらさん>
リニューアルに反応ありがとうございます~
スキンデザインに一目ぼれして使わせてもらいました。( ´▽`)
ギャラリーの作品にもコメントありがとうございます。
好きと言ってもらえるのは本当に嬉しいです!
のはらさんの中の何かを動かせたのなら、幸せです。
また遊びに来てくださいね。
こんばんは。
おお、サイトリニューアル!
落ち着いているけれど秘密がありげな、いいかんじですね。
ギャラリーの「鼓動」という絵、とても好きです。
わたしの心の琴線をかき鳴らすようなかんじ。
すっかり忘れていたすごーくすてきな昔の思い出を突然思い出したようです。
これからも楽しみにしています。
ではまた。
hyacinthさん>
コメントありがとうございます。
確かに、漫画って1コマ1コマ描くのがじれったいかもしれませんね~。
若いうちはいろいろとパワーが有り余っているので、描き急いでしまうのかも。
今の若いアマチュア作家さんを見てるとなんとなくそう思います。
そして自分も若いころはそんなだったのかなぁと……
それぞれの仕事に、それぞれの思い入れや大切にしたことはあるのでしょうね。
そうやって自分の仕事を大事にしている人って私は好きです。(´∀`*)
執筆活動がんばります。ありがとうございます!
お返事ありがとうございます。店頭に並んでいる漫画の作者なんて雲の上の存在って感じがするのですが、その方からお返事いただくなんてもう、こちらこそ嬉しいです。
私も高校時代の部活で漫画を描いてたことがあるのですが、あのころは早く書き終えたくて一こま一こま描いていくのがじれったくて短気な私はイラストばっかり書いていたように思います。
あれから20年たつと少しずつ丁寧に作品を作っていく楽しみを知って初めて漫画を描くのって楽しそうって思えます。
もちろん、先生はお仕事だからそんな甘いことは言っていられないのでしょうが、でもきっとお仕事としての描くことのなかに私の知らない喜びとか沢山あるんだろうなって思います。
私は2児の母で子育てが仕事なのですが、仕事の内容はまったく違っても、思い入れとか、ポリシーとか、大切にしたいことがあるということでは一緒なのかなって思います。
先生からお返事いただいて元気が出ました。
どうぞ先生の執筆活動(制作活動?)が豊かに祝されますように。
長々と失礼いたしました。
コメントは受け付けていません。