- ある掲示板のスレッドで、こんなタイトルを見つけました。
『僧職系男子がモテるらしい』
草食系ではなく僧職系。(笑)もちろんネタですが。ノリのいいスレッドだなぁ~と書き込みを読んでいたら、だんだんと「これは結構アリかもしれない」なんて思えてきました。(罰当たりな)
煩悩のない男子なんてツマンナイけど、煩悩はあるけど抑えてる男子にはもえます。神職の彼と許されない恋……なんていうのは、漫画ではよくありますし。「宗教」は取っつきにくくても、天使とか悪魔は好きな人も多いし。仏教とかお坊さんは、若い人にはあまり縁がなくて地味かもしれないけど、歴史好きの女子が増えている(?)という話もあるし、坊主好きの女子が増えてもおかしくないような気も!「和」の世界は、女子には人気があるしね!
* * * * *
話は変わって、ある絵描きさんのキャライラストを見ていたときのこと。似たようなタッチの絵師はたくさんいるけれど、どうしてこの人の絵に惹きつけられるんだろうと考えていて、気づいたんですよね。頭の形がいいんですよ。頭って、顔と同様一番見られる部分だと思うけど、変わった髪形なんかを描くと結構ゆがんだりします。髪形はカッコイイけど、そのベースである頭の形がきれいかっていうと……そう感じる絵は少ないかもしれません。
描いてる人も見ている人も、そんなに重要視してない部分かもしれませんが。
『きれいな頭の形が与える絵の安定感』っていうのは、あるかもしれないなぁと思いました。
ちょっと、坊主頭の人物がカッコよく描けるように意識してみようかと思います。いつか、僧職系美男のイラスト依頼が来たときのためにも!(笑)
タロウさん>
重要ですね……!頭の形!(固く握手)
きれーな頭の形って、なんか見てて安心するんですよねぇ。
コメントありがとうございますー☆
頭の形、超重要ですよね・・・!!!
後ろ頭とか、ツボついた絵ってほんとに気持ち良いと思います。
あまりに同感だったので、ついコメント(^^;)