漫画描きさんが集まってネームを見ながら創作の話をする会、今年も開催しました。 回を重ねるごとに参加者さんが増えてきて、今回は完全にプロ(商業作家)の集まりに。漫画を描き始めたばかりの人ならともかく、プロ作家さんに私が言う […]
TL漫画の表紙絵のこと
TLというジャンルは、自分で描くようになるまでほとんど知りませんでした。なのでこのTLジャンルの描き方は、多くの他の作家さんの作品から学ばせていただきました。 自分には無理だと思っていた恋愛漫画も描いてみると結構楽しくて […]
なんだかんだで20年
5年ぶりくらいに付けペンを持って描いた16ページの漫画が賞を取って、編集さんに「じゃっ、これでデビューということで!」ととてもライトに言われたあの日から、なんだかんだでもうすぐ20年が経とうとしています。 まさかこの16 […]
ネーム講評会2017
今年も開催しましたネーム会!漫画描きさんが集まってネームや原稿を見せ合い、語り合う会です。 過去に私が漫画専門学校の講師をしていた時の繋がりから始めた集まりだったのですが、回を重ねるごとに参加者さんが増え、今回は過去最高 […]
ネーム講評会2016
今日は漫画家志望者さんを集めてネーム講評会を開きました。 (画像は私の漫画のネームと刷り出し) 元々は私が漫画専門学校の講師をしていた繋がりで、元生徒さんのフォローのために開いていたのですが、うちのアシスタントさんの間で […]
浦沢直樹の漫勉
「浦沢直樹の漫勉」という番組を見ました。 漫画家の制作現場に密着するという内容で、とても面白かったです。 最近はデジタル作画の実況をネットで配信されたりしますが、アナログ作画は友人でもない限りなかなか見る機会がないですよ […]